1・応接棟南面。玄関・応接・和室3面の開口。大開口引違いサッシは開放するとセレモニーなどには直接出入できる 
                              2・東面 
                              3・リビング・ダイニンの主棟と応接棟を広いデッキでつなぎ一体化する。また、雁行して両棟をつなぐ塀により敷地外の視線を気にすることなくデッキでの屋外生活を楽しむ 
                              4・中庭 左・主棟、右・応接棟 
                              5・応接棟南面 玄関前 
                              6・車庫より中庭と応接棟 
                              7・玄関 床は黒御影石磨きとバーナー仕上 右ドアを開けると応接空間 
                              8・応接棟入口より 
                              9・応接棟 左に玄関前庭、右に中庭 和室8畳は戸襖、障子の上部は応接と勾配天井を共有する 
                              10・応接棟 和室8畳より応接。 
                              11・ダイニングより 右にデッキと中庭 
                              12・リビング 
                              13・表門 道路から54M奥の玄関には歩車道兼用でアプローチする。電動オートのパイプシャッター、右はフロストガラスの車庫 2台収容  |